【サービスの目的】
事業を行っていく上で、自動車事故は高頻度かつ高額となる恐れがあるリスクの1つです。
そのリスクをケアする為には自動車保険に加入する事が一般的ですが、自動車保険に加入するだけでは事故を減らす事も事故を無くす事もできません。
弊社では、自動車事故後のフォロー体制だけでなく、事故防止の為のお手伝いにも力を入れています。
その取り組みの代表的なものが「企業向け安全運転講習会」です。
弊社のお客様や弊社に関わっていただいた皆様が、できるだけ保険に頼らず、不幸な事故がなくなっていくことを切望します。
【サービス概要】
無料で年1回まで、社員様向けの安全運転講習会を実施します。
集合研修スタイルでもオンラインスタイルでも開催可能です。
1回30分~1時間 基本的には内容をお任せいただければ、すぐに実施する事も可能です。
テーマや内容を打合せさせていただき、完全オリジナルのものを作成する事も可能ですが、その場合は1か月程度お時間がかかります。
長崎市近郊以外の企業様で集合研修スタイルをご希望の場合は、講師1名分の交通費を支給していただきます。
(2023年2月14日時点)
【お問合せから実施までの流れ】
①先ずはお気軽にビッグ・ワン(0120-25-1369)までご連絡いただき、法人サービス担当の大木敬介をご指名下さい。不在の場合には折り返しご連絡させていただきます。
②15分程度の打合せをさせていただき、「開催日時」「講演時間」「テーマや内容」「集合研修かオンライン研修か」を決定させていただきます。
③完全オリジナル版をご希望の場合には、別途面談かオンラインにて1時間程度の打合せをさせていただきます。
④完全オリジナル版の場合には約1か月程度で作成。完成後にご連絡し内容確認等を行っていただきます。
⑤安全運転講習会実施
⑥webアンケートの実施
ご参考までに弊社のYouTube版の安全運転講習会のリンクを貼っておきますので、ご興味のある方は是非そちらもご覧下さい。
有限会社ビッグ・ワン 第1回YouTube版安全運転講習会はコチラをクリック
社員さんを自動車事故から守る為、企業を自動車事故のリスクから守る為にも、是非開催をご検討下さい。